どんぐり
メインビジュアル

園のこと

本園は『明るく・仲良く・元気よく』をモットーに、それぞれの子どもたちや家庭の状況を把握し、園生活を充実できるようにサポートしていきます。

また、子どもたちの健やかな成長のために、常に創意工夫し、優しく愛情をもって接し、きめ細かな保育に努めていきます。

園のこと イメージ画像

園の取り組み

山風・川風遊びの探検隊

山風・川風遊びの探検隊

こども園のある場所は四方が山に囲まれていて、桐生川の源流にあたる川が近くを流れています。

梅田の自然まるかじり

梅田の自然まるかじり

地域の方の協力や身近にある自然による豊かな食育を行います。

普通な遊びやめました

普通な遊びやめました

遊びの視点を変えて、遊びつつも身体力はもちろん自発性や社規制も身につけます。

個性を活かした能力マップ

個性を活かした能力マップ

身に付く力と乳幼児期の行動を紐付け、明確化しています。

豊かな食育

豊かな食育

遊びの視点を変えて、遊びつつも身体力はもちろん自発性や社規制も身につけます。

山風・川風遊びの探検隊

きりん組のレッスン

年長児を対象とした様々な習い事を実施。保育時間内は無料でご利用いただけます。

1日の過ごし方

  • 7:04 順次登園
  • 9:04 朝のお仕度・おやつ
  • 10:04 クラス活動
  • 11:04 昼食
  • 12:04 午睡
  • 15:04 おやつ
  • 16:04 順次降園
  • 19:04 延長保育

年間行事

4月

入園式

5月

こいのぼり

6月

お泊まり保育
プール開き
保育参観

七夕集会
流しそうめん
夏祭り

7月

ボディーペインティング
梅の里慰問

8月

特別授業参観
(英会話・習字・ピアニカ)
祖父母参観

9月
10月

運動会
バス旅行

11月

お店屋さんごっこ
七五三参拝
テーブルマナー
マラソン大会
焼き芋パーティー

12月

クリスマスパーティー
もちつき

かるた大会

1月

まめまき
発表会

2月

おにぎりパーティー
お別れ遠足
卒園式

3月

子育て支援センター子育て支援センター ニコニコひろば

子ども同士、親子同士、親子の触れ合いの場として、子育て中の方との出会いの場として、入園前の親子を中心に利用できます。梅田の自然の中で一緒に子育てを楽しみましょう!
お気軽に遊びに来てください。

ママ広場

ママ広場

地域の方の協力や身近にある自然による豊かな食育を行います。

作って遊ぼう!

作って遊ぼう!

遊びの視点を変えて、遊びつつも身体力はもちろん自発性や社規制も身につけます。

その他にもさまざまな活動をおこなっています。
気になる方はぜひ、お知らせの「ニコニコ先生のブログ」をご覧ください。

ニコニコ先生のブログはこちら お問い合わせはこちら

給食

給食 給食

私たち、たかぞのこども園では「体験」の一つとして「食べること」に力を入れています。
良質な食育経験が出来るのは、地域の方の協力や身近にある自然のおかげです。
また、2か月に1度全園児を対象に食育集会を行っています。

今月のこんだてはこちら